<< 2020/10 | メイン | 2020/12 >>
2020 年11 月30 日

今年も残り1ヶ月

本日で11月も終了で今年も残り1カ月となる。コロナで巣ごもり生活したからというわけではないが、2020年の年間総QSO数は無線を始めてからの最高になりそう。3月までは160mFT8、4月は年度始めということもあってペーズダウンして5月からは80mFT8で五目釣りを楽しんだ成果である。これから2カ月ほどが冬のローバンドシーズン本番だが、ペディションもあまり予定されていなようなので、あまり狙いを定めずマイペースで楽しむ予定・・・

今冬は例年並みの降雪予報が出ているので昨日スノータイヤを装着した。昨年冬タイヤを新しくしたのだが、雪の上をまともに走行する日がほとんどなくて新品タイヤのゴムの食い付きのよさを体感することがなかった。1年振りにさわってみると、柔らかさは新品時ほどのものは感じられなくて少しがっかり。いずれにしても降雪・積雪時は時間の余裕を持って通勤するために朝のDXingは十分に楽しめないかもしれない。まあスノーノイズで時間があっても無線はできないだろうが、Hi。


投稿者:JA9PPC
at 07 :20 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2020 年11 月27 日

9G5FI on 80m

今朝も4時半頃に目が覚めシャックに入ってPCの画面を確認、すぐに9G5FIを呼ぶ数局のJAが目に入る。ローカルもコールしているがご本尊の信号は昨日と同じくらいのレベル。JE1のOMへ応答しており、そのOMの50Hzほど上にセットしてコール開始。まだ半分寝ぼけながらポチッとやるとなんと1回のコールで応答があった。その後しばらくしてローカルや県内局にも応答があり、パイルもそれほど大きくならずに進行していった。昨日はJAはほとんど相手にしてもらえなかったが、今朝はたくさん交信できており、EU圏内からのコールは目立たなかった。同じレベルで受信できても届くときと全く相手にしてもらえないときがあり不思議である。

160mもしばらく覗いて、なんとか4Z4DAほか2局と交信できた。

投稿者:JA9PPC
at 06 :52 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2020 年11 月26 日

コンディションは続かない(80m)

UTCでいくと昨日(JSTでは一昨日の晩と昨日の朝)がFBなコンディションだったので今日(昨晩と今朝)はどうかなと思ってワッチしたが、予想通りコンディションはぱっとしなかった。

今朝は5時前に確認するとDK70DARCがマイナス一桁でデコードできたので楽勝?と思ってコールするもさっぱり反応してもらえない。寝ぼけた頭で???と思いながらリグ、アンテナを確認してもいつも通り電波は出ている模様。ほかにも何局か強めの局を呼んでみたがやっぱり応答がない。片パスもしくはいつもよりノイズレベルが低いせいなのだろうと思い、他のJAの皆さんの様子をワッチすると、あまり73を送っている局が確認できず。自分のとことだけではないと思ってあまり電波を出さないことにする。

そう思っているうちに9G5FIのCQがマイナス15ほどで見えたのですぐに呼び始めたが、EUへの応答かCQが続く。そのうちJAも多く呼び出したが、ワッチした範囲では4の大OMへのマイナス18の応答が唯一のJAへの応答で、大砲組でそれでは無理と思って早々に呼ぶのはストップ。9G2HOがアクティブだったので需要はあまりないと思うが、やっぱり未交信のAFが見えると呼びたくなるのは誰も同じだろう、Hi。

というわけでまったくQSOなしで日の出時間を迎えてしまいなんとか1交信をとRV3を呼んでみたらなんとか応答が有り坊主は回避できた。

P.S.
昨日交信したTZ1CEをQRZ.COMで確認したら以下のような要望を確認。

FT8での交信を速くスムーズにするために、次のルールに従ってください。

1 グリッドロケータを送信しないで、レポート(例: -10)のみを送信。

2 送信する前に、進行中のQSOが終了するのを待つ(RR73まで待機)。

3 私は交信のために3回までトライします。その後は他の局へ移ります。ですから、私が他の局に応答している間は、ずっと送信しないでください。

ソフトにおまかせだと2と3に従うのだが、やはり少しでも相手の画面に写ることを期待してポチッとしてしまう局が多いのでは?だからこそのメッセージなのだろう。


投稿者:JA9PPC
at 07 :06 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2020 年11 月25 日

TZ1CE on 80m

昨晩の80mはWのイーストコーストがオープンして賑やかだった。ご存じの通りW1やK1等のコールであってもQTHが1エリアでないことは日常茶飯事なのだが、W1UKやN1DG等、本当の1エリアの局が複数見えた。ちなみに帰宅してすぐの時間帯にKC2THYが大きなパイルになっていたが、LotwですぐCFMできリモートのWA州からの電波だった、Hi。

このところ富山県内のOM方もローバンドでアクティブで、耳・飛び比べが興味深い。自分のQTHから富山市までは直線で30km、魚津市まで60kmほどあるので、県東部のOMのコール・交信する局が時間差で入感することがよくある。単なるQSBの時もあると思うが、ほんのしばらくだけ地域的にオープンすることもあるので、そのタイミングを逃さないようにワッチ・コールするのが醍醐味で楽しませてもらっている。

今朝は4時半過ぎに目が覚め、いきなり確認できたのが4エリアのOMが73を送っておられたTZ1CE。つい先日30mFT8で初めて交信したが、いよいよ80mにも出だしたようでJAとEU圏のパイルになっている。PCには3時半頃のCQの記録が残っていたのですでに1時間以上QRVしているようだった。呼び始めてすぐに信号が見えなくなったが、コーヒーブレークか何かだったのであろう。また出てきて呼んだがなかなか応答がなく、途中EUの未交信局にもちょっかいを出しながら30分くらいかかってようやく交信できた。今朝はEU圏内もよくオープンしており、未交信局のCQや73が同時に5局以上デコードできて目移りがしたが、向こうのQRMも酷いようでなかなか応答してもらえない状態が続いた。

結局DLあたりまでは比較的応答してもらえたが、UK方面は連敗が続き、勝率は2割程度だった。まあジャイアンツの日本シリーズよりはいいけど、Hi。昨晩から今朝のようなFBなコンディションは、例年通りWWで電離層が刺激されるからだろうか?ここ1週間は楽しめることを期待している。

投稿者:JA9PPC
at 07 :12 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2020 年11 月24 日

SSNの上昇と10m

SSNが0ではない状態が続いているので昨日は久しぶりに10mを覗いてみた。予想通り?賑やかなのはFT8だけで、SSBではCE7VPQのCQだけが確認できた。とりあえず59−57で交信。しばらくCQを出してみたが、誰からも呼ばれず。

FT8では南米や南太平洋方面の数局と交信したが、N6QQをコールするZL局を確認。北米にアンテナを向けてみるとちゃんとでコードできたのでさっそくコール。ずいぶん久しぶりに10mでWと交信できた。もう1局N6SSが確認できたのでそちらとも交信、その後は続かなかった。


投稿者:JA9PPC
at 06 :41 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2020 年11 月18 日

なかなか見えないチャンネル諸島

今朝の80mはMU0MXFをコールするJA局が見え、RR73を送る局もあったのでコンディションが移ってこないかと目を凝らして30分以上待ったがダメだった。Fの強い局がマイナス一桁という時間帯でもかすりもしなかった・・・やはり厳しい。

GUとはGU7VJRとのCWの交信が80mでは唯一のもの。160mはもちろんのこと、40mでもまったく交信実績がないので狙ってはいるが、未だにチャンスに恵まれない。今朝は1、2、0の耳の超FBな限られたOM方が73を送っておられただけであったが、いつかビッグオープンがあることを期待して・・・ 

UK方面には、いつも交信するEU圏内の近間の相手だけデコードできて、アクティブだが全然見えない局が数局いるので、いつも見えないかな〜と思っている。

投稿者:JA9PPC
at 07 :02 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2020 年11 月17 日

Special Event Station Miller-DX-Club

昨晩帰宅して19時頃に少しワッチすると80mFT8でRX30DXがプラスでデコードできる。まさかEUロシアからそんな時間にと思い、勝手にUCと判断して呼ばなかったが、あとでQRZで確認するとUA0からのようなので納得。EUロシア方面がオープンしだすとほかにも同様の局がいくつか出ているのが確認できた。今月末までしばらく賑やかだろう。

昨日の朝の7Q7RUは、ローカルから最後にRR73が来ていたというコメントをもらいログサーチで確認できた。のべにして12回目に返ってきていたのがRR73で、それだけデコードできなかった・・・

というわけで、今朝もEU方面のコンディションはFBだったが粘る必要がなくなったので6時半頃にQRTした。160mでは県内東部のOMがビバレージを展開して本格的にQRVを始められたようで、早朝にUK方面と交信しておられるのをうらやましく思いながら画面を眺めていた。少し距離があるのでパスは違うかもしれないが、耳も飛びも数dB違う印象で、やはり25m以上のタワーに714Xクラスの大きなアンテナが上がっているとFBなようである。

投稿者:JA9PPC
at 07 :18 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2020 年11 月16 日

7Q7RU on 80m (RR73もらえず×4)

昨日の朝もいつも通り3573で遊んでいたが、スーパーローカルの子どものお陰で7Q7RUが3567F/Hで出てきたのが分かりQSY。日の出時間からだいぶ経っていたもののまあまあの強さなのでJAから呼んでいる局も多い。北の方々への応答が続くが、リトライが多くRR73がもらえずに次の局への応答になるケースが散見される。

7時近くになってこのあたりにパスが移ってきたようで自分にも応答があったが、案の定RR73をもらえないまま次の局へ。再度挑戦して10分後にまた応答があったが、やはり3回レポートを送ったがRR73はもらえず次へ。知人のブログでは他のバンドでRR73が確認できなかったものがログサーチでOKという情報があったが、それは7Q7RUからのRR73が見えなかっただけのケースのようで、自分の場合は後でログサーチで確認すると、予想通りログインされていなかった。自分の次に応答があった石川のOMはレポートは1dBしか違わなかったが1回ですんなりRR73に、さすがである。

というわけで今朝も出てこないかなと思って出勤準備を済ませて待っていたが、7時前に出てきたときにはこちらではデコードできず昨日よりコンディションが悪そう。呼んでいるJAも少ないが、7時をまわってようやくデコードできるようになり数回呼んでみる。出勤時間なのでもうやめようと思ったときにちょうどリターンがあり今日こそはと思いながらレポートを送るがやはりRR73はもらえないまま次へ。ご本尊の周波数へQSYしてレポートを送ると、F/Hに慣れていなくて?FOXオンフレでコールするEU局や、同時に応答があった他の局と重なってNGとなるのかもと思い、(実際同時に応答があった某LA局はすぐにRR73をもらっていた)QSYしないようにして再度コールすると数分後にまた応答がある。意図的に呼んだ周波数でレポートを送ってみたが残念ながら73はもらえず、昨日から4連敗であきらめて高速を使って職場へ行くことになった・・・


投稿者:JA9PPC
at 07 :30 | 日記 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

2020 年11 月11 日

ON4UN SK (EA9ABC on 80m)

ON4UN Johnが亡くなったというニュースが届いた。ローバンド愛好家にとって神様といっても過言ではないJohnとは最初が75mSSBで、160mで3回、のべ10回以上交信している。著書のLow Band DXingはとても興味深く参考にさせてもらった。Rest in peace、John!

EA9ABCは先日も80mに出ていたのは知っていたが、その時は呼ぶことができなかったので次のチャンスを待っていた。今朝はこちらの日の出時間前からパラパラとコールするJA局がいたのだが、こちらではうまくデコードできず。日の出時間が過ぎてようやくコンスタントにデコードできるようになりコール開始。良く飛ぶJF8のOMに応答があり、その後はリトライを繰り返しながらJAへの応答が続いた感じ。自分の後には県内のOMにも応答があり、そのままワッチを続けた(PCが、Hi)。

こちらでは日の出後30分以上経った7時頃がピークでマイナス10前後になった。この局と5T5PA、CT3MDをコールする局で今朝も賑わっていた。

昨晩の80mは21時頃にW2,3、4、9エリアの未交信局がたくさん見えており、オープンにうれしくなって舞い上がり?狙いを定めずCQや73が見える度にいろんな局をコールしていたら、たいして局数が稼げないうちに弱く・見えなくなってしまった。二兎を追う者は一兎も得ずのことわざ通りになったケースもありちょっと反省。次回は焦らずに1局ずつ狙いを定めてゆっくり楽しみたいが・・・

投稿者:JA9PPC
at 07 :04 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2020 年11 月10 日

CT1EKY,EA3ZD on 160m

今朝も80mで遊びながら、ファクシミリで弱い信号がデコードできなくなると160mを覗いていた。富山の日の出は6時25分であるが、その少し前に覗くと、CTとEAがそれぞれ数局ずつデコードでき、呼ぶJAが画面一杯でうなりを上げている(はずだがスーパーローカルも呼んでいるのでその下になって音は聞こえない、Hi)。

どちらのエンティティーも未交信局が複数見えたので、呼ぶ局が少な目の局を狙ってコール開始。ちょうど日の出時間にEA3ZD、その後しばらくしてCT1EKYから応答があった。CWではEAもCTも複数局が同時に確認できることはほとんどなかったのだが(ワッチ不足と耳の悪さかもしれないが)、FT8になるとオープンすれば同時に何局か確認できて当たり前なので、どの局を狙うかもテクニックの1つかもしれない。まあ力が十分あれば順番にポチッで済むのであろうが・・・

そのほかに今朝驚いたのはEA6Y(exEA6DX)の信号の強さ。自分のところでは時折プラス一桁になるほどで、JAから大きなパイルになっていた。他エリアからも同様のFBなレポートでコールしておられたので、地域的なアドバンテージはないと判断し、しばらく呼んであきらめた。

限られた時間しかワッチしていないが、特定の地域がビッグオープンしたようで興味深いコンディションだったのでは!?

投稿者:JA9PPC
at 07 :09 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2020 年11 月9 日

9K2HN on 160m

11月に入ってから1週間ほどは諸般の事情でローバンドは短時間ワッチのみの状態が続いた。7日(土)からようやく通常?運用ということで、日曜日の早朝に160mを覗いてみたらFT8で9K2HNがまあまあの強さで入感していた。ログを確認するとCWでは2014年11月に交信している。他のバンドを含めてのべ10回以上交信しているおなじみの局で80mCWは5回も。交信済みの局は原則ニューバンド・モードでないと通常は呼ばないようにしているので、CWの交信は11月最終週あたりに集中しておりコンテストでの交信であろう。

2時頃だったのでお客さんも少なく、何回かコールしてなんとか交信できた。やはり中東方面は夜中、早朝にFBなパスがあることが多い。

80mはますます混み合ってきたようで、JAの日の出頃は多くの未交信局がデコードできるが応答してもらえないことが多い。この辺りは空いていないかなと思いながら、毎日下端、上端周辺をうろうろして試している・・・

投稿者:JA9PPC
at 06 :59 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

<< 2020/10 | メイン | 2020/12 >>
このページのトップへ